個人様向け

橿原市白橿町川元様邸 浴室改修工事

本日は同じ白橿町の既客様のT様のご紹介での連絡でお伺いした現場です。

浴室とキッチンの改修工事のご依頼でしたが当建物が年末に設備配管の大規模改修があるため今回はその改修工事に余り関知しない浴室のみ工事させて頂きました。

建物自体築40年ほど経っている為浴室の防水も気になっているご様子でしたので防水も含めてT様の工事をさせていただいた時の様に一式遣り替えをさせていただきました。

 

工事期間中ご不便をお掛けした浴室も仕上がると段差も解消し大変満足して頂きました。

川元様次回キッチン取替工事の時も宜しくお願い致します。

IMG_5931 IMG_5932 IMG_5930 IMG_5897 IMG_5928 IMG_5902 IMG_5926IMG_5901 IMG_5927

河合町高塚台K様邸 段差解消工事

本日の出動は以前より何度もご依頼がありました既客様のお宅でした。

今回はリビング扉の敷居の段差で先日転んでしまいケガをしたので何とかしてほしい。とのご要望でした。

敷居を入替え扉の建付けが悪くなってきたのでついでに新調もお薦めしました。

今日の作業は、敷居の入替えと枠の塗装(着色)でした。

扉の採寸も終え、数日後新しい建具が入ります。

事あるごとにご依頼頂くご婦人さん御年92歳。いつも元気に過ごされてます。

敷居1 敷居2 敷居3 敷居4

段差解消も最近多くなってきた工事の一つです。

ちょっとした工事でも精いっぱいの気配りで工事させていただきます。

お困りごと、お悩み事がございましたらアートまでご連絡下さい。

河合町川合T様邸 下水桝洗浄及び穴埋め工事

本日は下水桝が詰まったので流れる様にしてほしいと連絡があったお客様の所へ行ってきました。

流石にその画像は挙げられませんが、桝の中を確認すると根が伸びてきて汚物と絡まった状態でした。

根を切りながら汚物を高圧洗浄できれいに洗い流し、洗浄後は根が出て来ないよう水中ボンドにて穴埋めを施しました。

雑排桝7 雑排桝2 雑排桝3

雑排桝4 雑排桝6 雑排桝5

先日より類似の現場が数件入ってきております。

どんな事でもアートまでご連絡お待ちしています。

桜井市 F様邸

8帖和室の外側に4.5帖のフローリングの部屋を張り出し、増築しました。

和室が倍の広さに感じられ、外観の眺望も損うことなく、光もたくさん入ってきます。

バリアフリーは基より、高断熱材や2重サッシを設けたことで快適な空間が生まれました。

収納も増え、長尺丈障子にしたことで和室まで明りが届きます。

 

工期・・・約40日間   費用・・・約450万円

 

IMG_1219 IMG_1398 IMG_1390
IMG_1394 IMG_1395 IMG_1388

香芝市 H様邸

玄関引違いガラス入り扉の入れ替え工事。

前面ガラス扉のため、経年で開け閉めが重たくなって建て付けも悪くなって来ました。

新しく太格子柄のガラス入り建具を作り、入れ替えをさせて頂きました。

吉野桧材をカットプレーナー仕上げ・・・桧の香りたづよう新しい玄関に生まれ変わり、大変喜んで頂きました。

製作工期・・・約7日間   費用・・・36万円

IMG_1155 1553039442416
1553039414368 1553039368834

河合町穴闇M様邸 コン柱設置工事

本日は既客様より連絡があり散水の移動の依頼がありました。

お伺いすると散水が雨戸の戸袋とエアコンの室外機の間にあり、確かに使いづらそうでした。

散水も腰を落として使わないといけない為新しい場所にコン柱を立てました。

いつも使う散水もこれでばっちり!!

小さい工事でも気になったら何でもアートのリフォームまでご相談ください。

IMG_3909 IMG_3916

香芝市B様邸 内装工事

今回はホームページを見て連絡頂いたお客様でした。

和室の壁が湿気で汚れてしまったので、他の部屋みたいにクロスを貼ってほしいとの事でした。

リーズナブルにと言う事でしたので壁は聚楽を塗っていた為、上からベニヤを貼りクロスを貼らせて頂きました。

和室6帖をベニヤ貼り1.5日、クロス貼りで1日。3日間で工事させていただきました。

内装でお困りの方は是非、アートのリフォームまでご連絡下さい。

IMG_3898 IMG_3899

上牧町T様邸 波板貼替工事

IMG_3565[1] IMG_3567[1]

本日は波板の貼替に行ってきました。

長い脚立を足場に貼り替えましたが高所恐怖症の僕には若干…

どんな事でもアートのリフォームへご連絡下さい。

上牧町 T様邸 タイル貼替え工事

玄関アプローチタイルの貼替え工事をさせて頂きました。

玄関タイルを何度も補修されてきましたが、目地から水が入り浮きタイルが増えて困っておられました。

思い切って全面貼替えを決心され、見積もり額も適切だったので、工事依頼を頂きました。

IMG_0399
IMG_0405
IMG_0420
IMG_0425
1552899327934

▲TOPへ