施工事例
![RDNU9558[1]](https://www.art-kensetu.co.jp/wp-content/uploads/RDNU955811.png)
キムチ作りに使用する材料は全て農薬や添加物を
出来るだけ低減させてから作るので安心・安全
そしてめっちゃ美味しい
だから美味しすぎて、ついつい食べ過ぎてしまうキムチ
皆さんも作ってみませんか!?
自分好みのめっちゃ美味しいキムチ
次回の教室開催は
*日時 2月8日(木)13:30~15:00
*場所 (株)アート建設
北葛城郡河合町川合1043
*料金 1㎏ 4000円(材料費込み)
*持ち物 エプロン、包丁、ジップロック(大)2枚
2L以上入る大きさのタッパー(持ち帰り時のニオイ・液漏れ防止のため)
![GJID2511[1]](https://www.art-kensetu.co.jp/wp-content/uploads/GJID25111.png)
![AUYR3006[1]](https://www.art-kensetu.co.jp/wp-content/uploads/AUYR30061.png)
教室で作って頂くキムチは
既に3ヶ月かけてじっくり醗酵させた
生ジャムをたっぷりい入れるので
その日から絶品キムチとなり
お持ち帰り頂いたらすぐにその日のおかずにできます
私のイチオシです
めちゃめちゃ美味しいので、私はキムチを作ったら
必ずと言っていいほどさきいかでかさ増しをしています
お酒のおつまみにも
ご飯のお供にもなる絶品キムチ✨
![DJZH0727[1]](https://www.art-kensetu.co.jp/wp-content/uploads/DJZH07271.png)
![ECRF3209[1]](https://www.art-kensetu.co.jp/wp-content/uploads/ECRF32091.png)
教室で作って頂くキムチは
味見をしながら作れるので
お好きな甘さ・辛さで作って頂けます☺️
なので、辛いのが苦手な方にも大変喜ばれています
キムチ教室
*日時 1月17日(水)13:30~15:30
*場所 (株)アート建設
北葛城郡河合町川合1043
*料金 1㎏ 4000円(材料費込み)
*持ち物 エプロン、包丁、ジップロック(大)2枚
2L以上入る大きさのタッパー(持ち帰り時のニオイ・液漏れ防止のため)
お正月の残った数の子で〝かずのこキムチ〟を作りました
教室で作って頂いたキムチは
あとで好きな具材を入れてかさ増しができるのもおすすめポイントです
![AECY7965[1]](https://www.art-kensetu.co.jp/wp-content/uploads/AECY79651.png)
![ESVZ5304[1]](https://www.art-kensetu.co.jp/wp-content/uploads/ESVZ53041.png)
![UCAM7192[1]](https://www.art-kensetu.co.jp/wp-content/uploads/UCAM71921.png)
手作りで安心・安全(*^-^*)
1度食べるともう市販のキムチが食べれなくなるぐらい美味しいキムチ✨
おすすめポイント👆
✅好きな甘さ・辛さで作れる
✅持って帰ってその日のおかずにできる
✅あとで好きな具材でかさ増しができる
✅2週間経っても酸っぱくなりにくい
✅作り方は簡単、切って混ぜるだけ
*日時 1月17日(水)13:30~15:30
*場所 (株)アート建設
北葛城郡河合町川合1043
*料金 1㎏ 4000円(材料費込み)
*持ち物 エプロン、包丁、ジップロック(大)2枚
2L以上入る大きさのタッパー(持ち帰り時のニオイ・液漏れ防止のため)